top of page
保育目標
明るく元気な子ども
幼児期は、人間の成長にとってたいへん大切な時期。私たちはお子様のこの大切な時期に、明るく笑顔があふれる保育環境を常に心がけ、元気にのびのびと自ら行動がとれる子への成長を適切に支援いたします。
笑顔いっぱいの子ども
一人ひとりの育ちや個性を尊重すること。
子どもたちが安心できる環境づくりをすること。
保育士がいつも元気に笑顔で過ごすこと。
そしてご家庭と十分に連携し、共に子育てをしていく気持ちを持つこと 。笑顔いっぱいの子どもに育ってほしいと願いながら…私たちはこれらを実践し、子どもの笑顔を守ります。
こころやさしく、思いやりのある子ども
生きていく上で人との関わり合いはたいへん重要な意味を持ちます。日々の工作や遊び、行事などを通して互いに思いやり、助けあいながら、集団の一員として同じ目標に向かってすすむ力を育みます。
将来、世界で活躍できる子ども
身の回りが海外からやってきたもので溢れているように、すでに社会には国境がありません。将来、子どもたちが成長した先の社会は国際化が更に進んでいることでしょう。異言語にふれあう英語遊びはもちろん、異国の文化や自然などへの興味を高める保育時間も設置し、先ずは国際人への小さな一歩を踏みだしてほしいと願っています。
bottom of page